身体障がい者向けユニバーサル和装サービスを開始

きものアダプト

お持ちの着物や店内の着物を50年超の熟練和裁士が最適化、オンライン対応可

2023年2月より身体障がい者向けユニバーサル和装サービス「きものアダプト」を開始いたしました。お持ちの着物や店内の着物を50年超の熟練和裁士らがお客様一人ひとりの状況やご希望にあわせて仕立て直しや加工をさせていただきます。料金は着物代(レンタルまたは購入)+お直し代11,000円(税込)~で、オンラインによるご相談にも対応できます。標準納期は一カ月となりますが、お急ぎの場合はご相談に応じます。

▼対応商品
・浴衣、七五三、振袖、卒業袴、紋付、訪問着、留袖、白無垢、打掛など
*お持ちの着物の加工も承ります。

▼ご利用の流れ

①【お客様】相談日の日時予約(電話またはホームページ)

②【お客様・錦屋】オンライン・来店での打ち合わせ(お客様のご要望聞き取り)

③【お客様・錦屋】商品の試着・着物の選定(来店・オンライン・訪問(応相談))

④【錦屋】商品の加工

⑤【お客様・錦屋】商品の受け渡し(レンタルの場合、使用後返却)

厚生労働省の「障害福祉分野の最近の動向(令和4年)」によると、国内に964.7万人(うち、身体障がい者は436万人)、人口の7.6%にあたる方々が何らかの障がいを持つという状況であり、その総数も増加傾向です。また、人生100年時代を迎え、この数字には含まれない経年による体の不調を感じる方も多く見受けられるかと思います。多くの方々が心身の不自由を感じ、場合によっては「着たいものが着られない」といった思いや、お店にお越しいただくのに困難がともなう状況であることが考えられます。そんな方々に「装うのを諦めていただきたくない」「おしゃれすることを楽しんでもらいたい」という思いで、個人の身体的・精神的状況に適用した個別カスタマイズ加工を行うユニバーサル和装サービス「きものアダプト」に着手いたしました。

本来、着物はユニバーサルなもので、直線裁ちの反物を縫い合わせて形作り、成長や体型の変化に伴って縫い直しをしながら受け継ぎ、体をラッピングのように包み込んで身に纏う、人に寄り添い、適用する性質があります。社内に熟練の和裁士を抱え、お手持ちの着物や店内の着物をお客様のご要望に合わせた仕立て直しや加工することで、平易にきもの体験を実現することが可能です。また、インターネット事業で培ったスキルを活かし、直接ご来店の難しいお客様にはオンラインでのお打ち合わせや試着、訪問スタイルでのフィッティングにも柔軟に対応しております。

お客様すべての「着たい(=期待)」を実現する社会を目指し、「きもの体験」がもたらす笑顔を広げていきたい。人生の節目を祝う場で、きものを楽しんでほしい。そんな思いで取り組んでおります。また当社はLGBTQ ALLYの宣言もしており、様々な立場の方に寄りそった「和装を通じた社会の多様性」を推進していきたいと考えています。

前の記事

LGBTQ ALLYへの取り組み